吸音・遮音、防振、制振などの音の問題にご相談ください。


音の伝わり方には2種類あります。
1つは空気で伝わる
「空気音」で、空気中を波紋のように広がります。
この音の波がものにぶつかると跳ね返り、ぶつかる物が固く平らなほど強く跳ね返ります。そして跳ね返った音(反射音)は少し遅れて耳に入ってきます。
(例:トンネル、鍾乳洞など)

もう一つは物で伝わる音
「固体音」で、物が振動することで起こります。振動が空気に伝わると空気音になります。





音の種類によって対策方法を選ぶ必要があります。
固体音には物の振動を抑える
「防振・制振」

空気音には
遮音吸音があり、遮音は文字通り音を遮ります。
音が伝わらない壁の利用や、空気(=音)の侵入経路を断ちます。
(例:二重窓)


吸音は吸音材で空気音の反射を少なくし、反響音を押さえることができます。
吸音材の繊維に音がぶつかると音のエネルギーが小さくなります。
その結果跳ね返る音が少なくなる、というのが吸音です。

弊社が扱う吸音材は大量の繊維を圧縮しているため繊維の密度が高く、
音のぶつかりが多くなり、吸音効果の高い素材です。





このサイトに掲載のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
Copylight Acoustic Advance co.,., all right reserved. No reproduction or republication without written permission.