用語集

用語集

防音

防音とは「音」に対する対処方法の総称としての意味合いを持ち、防音の中には遮音、吸音、防振、制振の4つの対処方法が含まれる。多くの人が勘違いしているのは防音=遮音ということではない。防音材と書いてあってもその材料が遮音、吸音、防振、制振のどの性能を有しているか確認することが大事である。遮音性を求めているのに吸音性がある防音材を使っても効果はでない。その逆で吸音性を求めているのに遮音性のある防音材を使っても効果はでない。各防音材の使い方が間違っている可能性も十分に考えられるので注意してほしい。それではどのような状況でどの種類の防音材を使用したらよいか簡単に解説したい。

1.遮音材

遮音材を使用する環境としては室内の音を外に漏らしたくない、外の騒音を室内に入れたくない、隣の部屋の声を漏らしたくないなどが考えられる。簡単に言うと、音の問題が自分のいる部屋と外部(外や隣の部屋)との場合に使用される。

2.吸音材

吸音材を使用する環境としては室内の過度な反響音を抑えたい、声の明瞭度を上げたい、スピーカーの音をクリアにしたいなどが考えられる。簡単に言うと、音の問題が自分のいる部屋の内部での場合に使用される。

3.防振材

防振材を使用する環境としては下階へ足音を伝えたくない、モーターの振動を他へ伝えたくない、スピーカーの振動を他へ伝えたくないなどが考えられる。簡単に言うと、物体と物体が接触する場合に使用される。

4.制振材

制振材を使用する環境としてはロッカーの扉を閉める音を低減したい、洗濯機の振動音を抑えたいなどが考えられる。簡単に言うと、物体自体が揺れる場合に使用される。

導入前に吸音パネル
設置の効果が分かる!